経理業務を効率化する連携機能
- HOME
- ラインナップ
- 経理業務の効率化&DX
- 経理業務を効率化する連携機能
インプットからアウトプットまで
各種サービスとの連携により
経理業務を効率化
WiMS/SaaSと様々な外部サービスを連携することで、経理業務を大幅に効率化することができます。申請者にとって負担の大きい入力作業を各種API連携により自動化することで、時間短縮と効率化に大きく貢献します。仕訳や振込、請求書発行といったアウトプット業務も、連携により経理担当者の作業効率を向上し、より付加価値の高い業務へのシフトを後押しします。
入力の効率化
AI-OCR(領収書読取り)
領収書やレシートをアップロードすると、OCR機能が情報を読み取り、日付や金額等のデータを自動入力することができます。フォーマットが異なる領収書やレシートも高精度で文字認識・分類されるため、手間のかかる入力作業を大幅に効率化いたします。

経路検索
交通費精算は、経路検索サービスに連動し、使用した経路と金額を簡単に登録することができます。
定期券区間の自動控除にも対応しています。
承認者は、「早・安・楽」などのアイコンを確認し、適切な経路であるかを判断することができます。

クレジットカード連携
法人カードの利用明細を自動で取り込みます。物品購入や出張旅費の支払い明細データを直接取り込むことで、申請内容の正確性を高め、経理側の確認作業も簡略化されます。
※経費データ連携プラットフォーム「ビズバンス」と連携しています。

交通系ICカード
交通系ICカードの利用履歴をスマートフォンの専用アプリ(※)で読み込むことで、外出や出張時の交通費精算の入力の手間を大幅に削減することができます。Suica、PASMO、ICOCA、PiTaPaなど、各社の交通系ICカードに対応いたします。
(※:NFC機能を実装しているiPhone/Android端末に対応)

支払・請求の効率化
ATM受取連携(現金精算の効率化)
セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取」は、企業・自治体から個人への送金を、銀行口座を介さず全国28,000台以上のセブン銀行ATMにて現金で受け取ることができるサービスです。
WiMS/SaaS上で申請・承認された経費精算データを、経理担当者が「ATM受取」へアップロードするだけで、簡単に送金登録が完了し、従業員はセブン銀行ATMから現金を受け取ることができます。

請求書発行サービス連携
WiMS/SaaSと外部の請求書発行システムを連携し、社内のワークフローから請求書発行までの請求業務フローをデジタル化することができます。
現在ご利用中のサービスとの連携や新規導入での連携などお気軽にご相談ください。

ZEDI・Peppol対応(Data to Data)
ZEDI(全銀EDIシステム)やPeppolなどのデジタルデータに対応し、経理業務の効率化を強力に推進します。一連の業務をデータで一貫して処理できるため、業務全体のリードタイムを短縮し、経理業務の効率化に大きく貢献します。

周辺システムとの連携
システム間連携
会計システムとの連携はもちろんのこと、 人事・販売管理・生産管理など様々なシステムとの連携が可能です。連携するデータについては、お客様のご要望に応じて諸条件に適した設定をさせていただきます。CSV連携により様々な既存システムと連携できる他、APIによる自動化のご提案も可能です。
各領域のシステムとの連携することで、トータルパフォーマンスの向上に貢献いたします。
