大企業~成長企業向け

請求書発行依頼から
入金消込までの業務をデジタル化

WiMS/SaaS請求入金管理システム

第16回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022 基幹業務系ASP・SaaS部門にて『審査委員会賞』を受賞いたしました。

WiMS/SaaS請求入金管理システムイメージ
  1. TOP
  2. ラインナップ
  3. 請求入金管理システム
WiMS/SaaS請求入金管理システムは、請求依頼から請求書発行までの業務および入金消込から仕訳出力までを支店や事業所などの各拠点で行うことができるシステムです。煩雑な債権管理業務の分散化と効率化に貢献します。

特長

請求書発行依頼業務の効率化

書類アイコン

請求書の発行依頼を入力し、承認後に、ご要望に応じた請求書のレイアウトでPDF出力や請求発行システムに連携可能なデータの出力を行うことが可能で、営業事務業務を効率化します。

複雑な条件の入金消込への対応

検索アイコン

様々な消込条件を設定することで高い照合率での自動消込が可能です。自動消込結果の確認に加え、前受金・仮受金の消込や、債務科目との相殺を行うこともできます。

業務に合わせて機能選択が可能

パソコンアイコン

既にご利用頂いている販売管理システムや会計システムと連携する際に、請求/入金などの業務単位や、売掛/未収などの科目単位で利用機能範囲を自由にご選択いただけます。

請求入金管理システム機能詳細

請求入金管理の業務を分散化し、担当者の負担を軽減

営業担当者の請求依頼から社内の承認、営業事務担当者の請求書発行までの一連の業務を、支店や事業所などの各拠点で行うことができます。
また、入金消込から仕訳出力までを各拠点ごとに行い、仕訳データを本部の会計システムに取り込むことが可能です。
本部の会計システムにアクセスすることなく、各拠点で請求入金管理業務を行うことができるため、迅速な対応が可能となり、確認等の手間も軽減されます。煩雑な債権管理業務を分散化し、効率化に貢献いたします。

請求入金管理フローイメージ

請求依頼

営業担当者が請求書の発行依頼を入力します。
ワークフロー承認後に請求書データをPDF出力もしくは請求書発行システムに連携します。売上計上仕訳を会計システムに連携することも可能です。 前受金の請求や毎月発生する定額請求にも対応します。

請求依頼

請求書発行

請求書は適格請求書等保存方式(通称「インボイス制度」)の要件に沿った項目設定が可能です。
レイアウトについては、項目や配置など、ご要望に応じた請求書を作成いたします。 請求書はPDFでの出力のほか、請求書発行システムに連携可能なExcelデータを出力することができます。

請求書発行

入金消込

営業事務担当者や経理担当者が請求情報と入金情報の消込を行います。
自動消込結果の確認に加えて、前受金・仮受金の消込や、債務科目との相殺を行うことも可能です。 手動消込画面のレイアウトは縦横等担当者毎に変更することができます。

入金消込

業務に合わせて利用機能を自由に選択

業務内容やご利用いただいているシステムに合わせて、WiMS/SaaSで行う範囲を自由にお選びいただくことができます。
例えば、売掛金は販売管理システム側で請求書を発行、WiMS/SaaSに請求データを取り込んで入金消込を行い、未収金はWiMS/SaaSで請求から入金消込まで行うといったご利用が可能です。
請求書発行もWiMS/SaaSからの出力や、電子請求書システムに連携してWeb発行するなど、業務に合わせて柔軟にご利用いただけます。
販売管理、会計、電子契約、電子請求書、電子インボイスなど、ご利用のシステムやサービスに合わせて、自由度の高い連携を実現いたします。営業事務の負担軽減に貢献します。

請求入金管理連携イメージ

請求入金管理システムその他の機能

ワークフローによる統制強化

大規模組織での運用に対応可能なワークフロー基盤を装備し、会社固有の規程に沿ったワークフロールートを定義することが可能です。 多段階承認や、条件分岐、and承認/or承認など、柔軟な設定が可能です。規程とシステムを一致させることにより、内部監査コストの削減及び統制の強化を実現します。

豊富なアラート機能

請求書発行、入金情報、滞留情報などを営業部門や経理部門などの関係者に自由に定義したアラートを発信します。

多様な消込パターンに対応する
自動消込

電子手形/電子債権/サブスクリプションなどの多様な入金方法に対応し、パラメータの設定や簡易な機能変更にて、会社固有の消込業務を自動化します。

資料請求・お問い合わせ