WiMS/SaaSロゴ
  1. HOME
  2. ラインナップ
  3. 経費精算システム

経費精算業務を電子化し、
内部統制強化と業務効率化に貢献

WiMS/SaaS 経費精算システム

柔軟性の高いワークフロー機能を装備
エンタープライズの経費精算業務を効率化

WiMS/SaaS経費精算システムは、交通費・出張旅費の精算や、物品購入、仮払いなどの経費精算業務を効率化する経費精算クラウドサービスです。
スマートフォンに対応し、テレワークや外出先でも経費の申請、承認を行うことができます。大規模組織での多段階承認や申請内容による条件分岐など、多様な設定が可能なワークフロー機能を装備しています。規程の自動チェックや、仕訳データの自動作成など、申請者、承認者、経理担当者それぞれの作業負担を軽減し、経費精算業務のデジタル化を推進します。

第13回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019 ASP・SaaS部門(基幹業務系分野)『ベスト連携賞』

第13回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019 基幹業務系ASP・SaaS部門にて『ベスト連携賞』を受賞いたしました。

WiMS/SaaS経費精算画面イメージ
経費精算の自動化で業務負担を軽減

経費精算業務をデジタル化

内部監査コストの削減及び統制の強化

内部統制を強化

グループ経営管理に貢献

グループ経営管理に貢献

電子帳簿保存法対応の詳細

入力補助機能で入力時の負担を軽減
経費精算規程の自動チェックで統制を強化

WiMS/SaaS経費精算システムは、会計業務に不慣れな一般社員でも使いやすく、摘要項目を選択し明細を入力するだけで、勘定科目を意識しなくても自動的に仕訳が作成されます。
出張条件や役職による日当・宿泊費の自動算出、経路検索による交通費の自動算出など、入力補助機能により入力負担を軽減し、ミスを防止します。
経費精算規程の自動チェック機能により、 出張旅費や会議・交際費など、入力した申請内容が規程に沿わない場合は警告が表示されるため、規程と照らし合わせての確認作業や差戻しの手間が軽減されます。
各企業の規程に合わせて条件を柔軟に設定することが可能です。規程とシステムを一致させることにより、意図せず不正な経費計上をしてしまうリスクを減らし、内部監査コストの削減及び統制の強化を実現します。

豊富な入力補助機能で入力時の負担を軽減

エンタープライズの複雑なワークフローに対応
お客様の運用に沿ったワークフローを提供します

WiMS/SaaS経費精算システムは、大規模組織での運用に対応可能なワークフロー基盤を装備しています。
申請内容による分岐や、所属、役職など、様々な条件での承認ルートを柔軟に設定することができ、お客様の運用に沿ったワークフローを提供いたします。提出・承認・差戻などの各段階でのメール通知も設定可能です。承認漏れや差戻しの確認漏れを防ぎ、効率化に貢献します。

<ワークフローの一例>
多段階承認や、条件分岐、and承認/or承認など、柔軟な設定が可能です。お客様の運用に沿ったワークフローを提供いたします。

ワークフローイメージ

領収書読み取り(AI-OCR)に対応

WiMS/SaaS経費精算システムに領収書やレシートをアップロードすると、OCR機能が情報を読み取り、日付や金額等のデータを自動入力することができます。フォーマットが異なる領収書やレシートも高精度で文字認識・分類されるため、手間のかかる入力作業を大幅に効率化いたします。
また、インボイス制度に合わせた「事業者登録番号」の読み取りにも対応しております。国税庁の適格請求書発行事業者公表システムとAPI連携し、「事業者登録番号」と国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトのデータを照合することで、適格請求書発行事業者であるかの確認を容易に行うことができます。一度利用した事業者登録番号および事業者名はマスタ情報として蓄積し、事業者名から検索可能になるため、課税事業者と免税事業者の確認作業や、消費税計算、事業者登録番号の入力など、インボイス制度で発生する煩雑な作業の負担を格段に軽減することができます。

領収書OCR読取

ジョルダン乗換案内と連動

交通費精算は、経路検索ソフトに連動し、使用した経路を選択する事で金額を直接反映する事が可能です。 運賃改定もリアルタイムに反映されます。日々の煩雑な交通費精算を効率化し、精算者・承認者両方の負担を軽減します。 定期券区間を登録しておくことにより、定期券区間の自動控除が可能です。承認画面には、「早・安・楽」などの評価アイコンが表示され、申請内容が適正か一目で確認する事ができます。

車の走行距離算出はこちら

ジョルダン乗換案内と連動

スマートフォン・タブレットに対応

WiMS/SaaS経費精算システムは、スマートフォンやタブレットでのご利用に対応しています。 リモートワークでのご利用や、外出の多い社員や上長も、いつでもどこでも申請・承認を行うことができるので、経費精算をスムーズに進めることができ、月次締めや決算の早期化に役立ちます。

テレワークでの活用例はこちら

スマートフォンに対応

交通系ICカードのデータをアプリで簡単に読み込み

スマートフォンアプリ(※1)で交通系ICカードの利用履歴から経路と運賃のデータを読み込み、交通費精算の申請に反映することが可能です。 交通費精算の手入力負担を大幅に軽減することができます。Suica、PASMO、ICOCA、PiTaPaなど、各社の交通系ICカードに対応いたします。
(※1:NFC機能を実装しているiPhone/Android端末に対応)

交通系ICカード読込アプリ

コーポレートカードの自動連携でキャッシュレス化を推進

従業員が利用したコーポレートカード(法人カード)の利用データをWiMS/SaaSに自動取込みすることが可能です。物品購入や出張旅費の支払いを法人カードで行い、カード会社から送られてくる利用明細データをWiMS/SaaSに取り込むことができるので、キャッシュレス化を推進し、経費精算業務をデジタル化することができます。VISA、Master、JCBなど、幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
法人向けプリペイドカード「Bizプリカ」にも対応しております。

コーポレートカード連携イメージ

申請や承認の際にコメントや資料の添付が可能

申請や承認の際に伝票に対してスレッドの書き込みが可能です。例えば承認者が差し戻しをする際に、 申請者に対して、差戻理由を記載したり、確認してほしい規程やURLのリンクを添付したりすることができます。 承認理由などを承認者毎に追記していくことで、誰がどのような理由で承認したのかが明確になります。

スレッドの書き込みが可能

会計システムとの親和性が高く、柔軟なシステム連携を実現

経理部門での承認後、ご利用の会計システムに合わせた項目設定にてデータ抽出を行います。CSV形式でエクスポートできるため、様々な会計システムに連携が可能です。 FBデータの抽出にも対応しています。
連携内容や条件を定義可能、自由度の高い連携を実現いたします。
FBデータを債務管理システムで行う場合は、債務管理システムへの連携も可能です。
システム全体のご提案についても豊富に実績がございますので、お気軽にご相談ください。

経理承認

グループ経営管理への貢献

グループ会社を跨いだ取引の入力が可能です。会計システム連携時に複数会社に仕訳を分解して連携することが可能になります。 また1つの会社がグループ会社全体の支払を代行している場合や、1つの支払に対して複数の会社が費用負担する場合など、様々な複数会社の管理が可能です。 グループ会社の入力業務の一元化だけでなく、グループ経営管理に貢献します。

承認者への通知や、申請者への差戻等のメール通知が可能

提出・承認・差戻などの各段階で、承認者や差し戻し先へのメール通知を設定する事が可能です。承認漏れや差戻しの確認漏れを防ぎ、効率化に貢献します。

英語対応・外貨対応

一般従業員様、現場の承認者様向け機能については、画面に表示するテキストを、マスタ設定で英語にすることが可能です。(日本語・英語以外の言語をご希望の場合は、お気軽にご相談ください) また、海外出張での外貨にも対応しており、レート換算して精算できます。

インボイス制度への対応

国税庁API連携の実装
事業者登録番号の入力欄を用意し、入力した番号をもとに国税庁の適格請求書発行事業者公表システムに問い合わせを行い、適格請求書発行事業者であるかを確認します。
免税事業者等の消費税計算
免税事業者からの課税仕入れについて、経過措置期間に基づいた消費税計算に対応します。
適格請求書交付義務免除への対応
明細摘要コードにて適格請求書交付義務免除の区分管理を可能とします。(交通費の場合は交通手段も加味します。)
課税事業者の自動保存
一度利用した事業者登録番号および事業者名をマスタ情報として蓄積し、事業者名から検索可能とするように致します。

インボイス制度について

情報の一元管理による相乗効果、相互入力・チェックの負荷軽減

WiMS/SaaSシリーズを複数モジュールでお使いいただく事により、相互入力やチェックの負荷が軽減され、相乗効果が期待できます。
WiMS/SaaS人事諸届申請と連動することで、引越しなどによる経路変更で出された定期券区間の変更を、交通費精算の定期券区間控除に反映することが可能です。
また、WiMS/SaaS勤務管理と連動すれば、従業員は別システムに入り直すことなく勤務入力と同時に経費の申請が可能となり、承認者は勤務状況と経費申請を合わせて確認することで、勤務状況や経費の使い方などをよりリアルに把握することができます。 トップ画面で、労務申請や経費精算の承認待ち状況が一覧で把握できるので、承認漏れやチェックの負担軽減につながります。 経理担当者は手当と日当の一元管理など、二重入力をなくし負担を軽減します。
システムに収集されるあらゆるデータについて、自由なレイアウトで抽出可能な汎用データ抽出機能を用意していますので、経費の適正化や分析に役立てることができます。

連携図
改正電子帳簿保存法への対応
Peppol(ペポル)で変わる経理業務の未来
資料請求・お問い合わせ