年末調整をWeb入力で効率化
控除額計算やチェックの負荷を大幅削減


申告書の配布・入力・回収までの一連の年末調整業務をデジタル化することで、従業員・担当者双方の作業負担を大幅に軽減し、ペーパーレス化・業務効率化に貢献します。 パソコンやスマートフォンからWeb上で申告書を入力・提出できるので、テレワークでもご利用いただけます。
Option他のソリューションと併せてご利用いただくオプション機能になります。
特長
迷わず入力できる補助機能の充実

年1回の年末調整申告をスムーズに行えるよう、ガイド機能や入力補助機能が充実しています。入力ミスを防ぎ、チェック作業の効率化にも貢献します。
進捗管理の効率化

書類の提出状況や入力の進捗状況がシステム上で確認できるため、進捗管理を効率化することができます。
控除証明書等の電子的交付に対応

保険会社等からダウンロードした電子的控除証明書 (XMLファイル)の添付に対応しています。
WiMS/SaaS共通機能
高度なワークフロー

パーソナライズ

SaaS to SaaSのデータ活用

年末調整申告システム機能詳細
質問に答える形で簡単に申告が完了
現在の状況についての質問に回答すると、提出が必要となる書類の質問画面が順番に表示され、必要事項を入力し「次へ」と進むことで、簡単に申告を完了することができます。
入力した内容と選択が一致しない場合はエラーチェックがかかるため、入力時のミスを防ぎ、提出後のチェック作業の負荷を軽減します。

控除額の自動計算
保険料控除、配偶者控除、扶養控除等の手間のかかる控除額の計算も、設問に沿って必要事項を入力するだけで自動的に算出されます。
申告時の計算ミスを防止し、申告書提出までにかかる時間を大幅に短縮します。

進捗状況チェック機能
未提出や承認済み件数など全体の進捗状況を確認することができます。全体の状況把握のほか、ステータス毎の検索も可能です。
また、証明書類原本の回収状況を登録し、書類回収状況も含めて管理することができます。

承認画面で昨年からの変更箇所を表示
承認者の確認画面で昨年からの変更箇所をわかりやすく表示します。
確認ポイントが明確に表示されることで、承認者のチェック作業をスムーズにします。

団体保険データの取込みに対応
生命保険会社、損害保険会社から利用会社へ送られてくる団体保険料の控除額のデータを取り込むことができます。
申告書に団体保険料の情報が予め表示された状態で各従業員に配布されるため、従業員は個人で加入している保険を記入するだけで申告が完了します。
証明書類を画面上で確認
紙の証明書類は原本での回収が必要になりますが、原本が担当者の手元に届いてからのチェックでは確認に時間がかかるため、予め証明書類を画像添付して申請し、画面上で迅速に申告書と照らし合わせて確認することができます。
年末調整申告システムその他の機能
給与所得額の初期表示
基礎控除申告書に記入する本人の給与所得の見込み額を、人事部担当者が予め設定して初期表示させることができます。
昨年の申告データ利用
昨年申請した保険料控除金額を、申請時に初期表示します。変動のある箇所を修正するだけで、簡単に入力が完了します。
上限金額アラート
申請の入力中、保険料控除額が上限を超えたときに、これ以上の入力が不要なことが分かるようにメッセージを表示します。