企業独自の評価制度に合わせた
人事考課システムを提供


考課状況の進捗をシステム上で管理し、シート配布・収集・集計等の管理業務を効率化することで、育成や処遇等の施策強化、人材活用の推進など、よりコアな業務への時間創出に役立てることができます。
特長
評価制度に合わせたシステムを提供

お客様の評価制度をシステム上で柔軟に再現し、提供いたします。評価シートやワークフローは、個社要件に合わせて自由度の高い設定が可能です。
算出・集計を自動化

指定の計算式に基づき、評価点を自動算出いたします。最終評価データは、Excel/CSV形式でデータ出力し、人事・給与システムへ取込みできます。計算ミスを防止し、 集計にかかっていた作業負担を大幅に削減することができます。
アレンジ可能な運用補助機能

評価シートとは別のフローで人事部に直接提出できる「アンケート機能」など、ベースとなる機能を元に、運用に合わせた柔軟なアレンジが可能です。
WiMS/SaaS共通機能
高度なワークフロー

パーソナライズ

SaaS to SaaSのデータ活用

人事考課システム機能詳細
評価業務を効率化
評価シートの作成・配布、評価結果の収集・集計、データ抽出など、一連の評価業務のプロセスをデジタル化することで、評価業務の大幅な効率化を実現します。
評価フローは、要件に合わせて自在に設定可能です。組織の枠にとらわれず、例えば一次考課をプロジェクトマネージャーが担当するといった柔軟な運用も実現できます。評価シートの提出や評価依頼は、メールなどで自動通知され、進捗状況は一覧で確認できます。これにより、評価プロセスの透明性を高め、進捗管理を容易にします。

個社要件に沿った評価シートを提供
WiMS/SaaS人事考課システムでは、職種・職位に応じた評価項目・ウェイトの設定など、各社の評価制度に沿った評価シートを作成して提供いたします。
多様なジョブや職種・職位が存在する大企業で求められる、それぞれの役割や期待に応じた複数の評価シートを作成し、きめ細やかな評価運用を可能にします。
汎用性の高いテンプレートをベースに、独自のシートレイアウトや評価項目など、企業それぞれのご要望に沿ったカスタマイズにも柔軟に対応しております。
多岐に渡る評価シートと複雑な計算ロジックをシステムに反映し、算出・集計を自動化することで、担当者の負担を軽減し、評価業務を効率化いたします。


評価項目に加え、コミュニケーションを促進するためのフリーテキスト欄を設定することができます。従業員が自身の強みや課題、今後習得したいスキル、キャリアビジョンなどを自由に記述することで、主体的な成長を支援し、より建設的な対話を生み出すことが可能になります。
また、面談で相談したいことや、業務上の悩み、キャリアに関する不安などを事前共有することで、面談時間をより有意義なものにし、相互理解を深めます。
進捗管理
考課状況の進捗はリアルタイムに一覧で確認することができます。
従業員・所属部門での絞り込みや、未提出者、未考課者の一覧表示が可能です。

評価結果参照
過去の評価結果は履歴として保持され、参照することができます。
評価結果を時系列で参照することで、自身の強みや課題点などを客観的に認識し、主体的な成長意欲を高めます。

人事考課システムその他の機能
データ出力・他システム連携
最終評定値をExcel・CSV形式で出力し、人事・給与システムに連携することで、給与や処遇に適切に反映できます。
また、蓄積された評価データを活用し、人材育成や配置、報酬制度など、より戦略的な人事施策に役立てることができます。
面談補助機能・PDF出力
面談を依頼するための「面談依頼通知」を設けています。また、面談した内容をメモとして記録することが可能です。
評価シートは、PDF出力できるため、面談時や評定会議等に紙に印刷して持参することができます。
アンケート機能
評価シートとは別のフローで提出できる、アンケート機能を設けています。
仕事の満足度や異動希望部署の申告など、キャリアプランのアンケート等にご利用いただく事により、最適配置の実現および従業員満足度向上に繋げることができます。